落ち葉ブログ用
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
フリーエリア
最新記事
(10/18)
(10/26)
(06/01)
(05/05)
(03/14)
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近のマイブームです。
いや、もう懐かしい歌がなんか逆に新鮮なんですね~。
「コンピュータおばあちゃん」とか「ラジャマハラジャー」なんて
小学校の給食の時間によく流れていて今でも耳に残ってます。
それにしても今こういった曲を聴いてみると内容が深いことに気づきましたよ…!
興味ある人は昔にちょっと浸るという意味で聴いてみてはいかがでしょうか。
他にもここ数年前の曲のみんなのうたも聴いていますが
知らない曲が多いですね~。
でも聴いているとどれもいい曲ばっかりなんですよ。
まあ、逆に最新の曲にはかなり鈍感になってしまってますけどね。(笑)
高校の時は新曲をツタヤに行っては借りていましたが
今となるとちょっと恥ずかしい気もしてきます。
元々流行にはかなり疎い性格ですがそれはそれで良いことでもあるかと思ってます。
自分だけのお気に入りを見つける、このスタイルは今でも気に入ってますしね。(笑)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4522142
曲名 月のワルツ
↑ これ、曲も大好きなんですがアニメーションも幻想的ですごく印象に残ってます。
現代版みんなのうたって感じでいいですね~。
いや、もう懐かしい歌がなんか逆に新鮮なんですね~。
「コンピュータおばあちゃん」とか「ラジャマハラジャー」なんて
小学校の給食の時間によく流れていて今でも耳に残ってます。
それにしても今こういった曲を聴いてみると内容が深いことに気づきましたよ…!
興味ある人は昔にちょっと浸るという意味で聴いてみてはいかがでしょうか。
他にもここ数年前の曲のみんなのうたも聴いていますが
知らない曲が多いですね~。
でも聴いているとどれもいい曲ばっかりなんですよ。
まあ、逆に最新の曲にはかなり鈍感になってしまってますけどね。(笑)
高校の時は新曲をツタヤに行っては借りていましたが
今となるとちょっと恥ずかしい気もしてきます。
元々流行にはかなり疎い性格ですがそれはそれで良いことでもあるかと思ってます。
自分だけのお気に入りを見つける、このスタイルは今でも気に入ってますしね。(笑)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4522142
曲名 月のワルツ
↑ これ、曲も大好きなんですがアニメーションも幻想的ですごく印象に残ってます。
現代版みんなのうたって感じでいいですね~。
PR
そろそろ本格的に大変な時期になっていくので
これまでと同様に更新頻度が下がるかと思いますが
現在リクエストのワイバーンの方をちょっと描き進めています。
うーむ、なんていうかいつも同じような姿のものを描いている気が
して独創性に欠けているような…?
ですがやっぱりちゃんと完成を目指したいですね!
気ままにお待ちください~。
他にもちびちびと描いたりもしていて
ホントいったりきたりしています。(笑)
<2/20追記>
また新しく日記をあげるのもあれなので
こちらの日記に追記として~。
前に描いたドットのイメージ画を
ポートフォリオ用にブラッシュアップしました。
といっても塗りに手を加えたりしただけですけどね。(笑)
しばらくはこの関係でキャラクター中心の絵になるかと思いますので
ご了承くださいな。
余裕できましたら趣味絵の方も再開しますよ~。(汗)
これまでと同様に更新頻度が下がるかと思いますが
現在リクエストのワイバーンの方をちょっと描き進めています。
うーむ、なんていうかいつも同じような姿のものを描いている気が
して独創性に欠けているような…?
ですがやっぱりちゃんと完成を目指したいですね!
気ままにお待ちください~。
他にもちびちびと描いたりもしていて
ホントいったりきたりしています。(笑)
<2/20追記>
また新しく日記をあげるのもあれなので
こちらの日記に追記として~。
前に描いたドットのイメージ画を
ポートフォリオ用にブラッシュアップしました。
といっても塗りに手を加えたりしただけですけどね。(笑)
しばらくはこの関係でキャラクター中心の絵になるかと思いますので
ご了承くださいな。
余裕できましたら趣味絵の方も再開しますよ~。(汗)
今日はここ数ヶ月ピザを食べていなかったので
友人を呼んで手作りピザを焼いてみました。
なんというか、
ピザ一枚に何千円も使うのだったら自分で作って安くて多く
食べた方が得だろうとうちの家族は思っているためか
正直出前ピザは一度も食べたことがないんですよ。
どんな味なのかちょっと気になってはいますが
値段が高いという印象を持ってしまっているので
自発的にはまず買う気が起きません。(苦笑)
今回はいつもより2枚多い、4枚の生地を作りましたが
時間をおいたせいかお皿に生地がべったりくっついてしまい、
一枚目が悲惨なものに…。
さすがにこのままじゃマズイということで二枚目以降は生地を
練り直しました。
とまあ久しぶりということもあってかちょっと手際が悪くなってしまったのですが
ちゃんと形になり、焼きたてをたっぷり食べられました~。
友人もすごく満足してくれたようで作った身として
とても嬉しかったです。
と、思っていたら周りの友人らからピザを求める声が出てきてちょっとビックリ。
でもさすがに枚数足りませんー!
今回はごめんねー!またの機会があったら作るのでそのとき毒見してやってください。(笑)
友人を呼んで手作りピザを焼いてみました。
なんというか、
ピザ一枚に何千円も使うのだったら自分で作って安くて多く
食べた方が得だろうとうちの家族は思っているためか
正直出前ピザは一度も食べたことがないんですよ。
どんな味なのかちょっと気になってはいますが
値段が高いという印象を持ってしまっているので
自発的にはまず買う気が起きません。(苦笑)
今回はいつもより2枚多い、4枚の生地を作りましたが
時間をおいたせいかお皿に生地がべったりくっついてしまい、
一枚目が悲惨なものに…。
さすがにこのままじゃマズイということで二枚目以降は生地を
練り直しました。
とまあ久しぶりということもあってかちょっと手際が悪くなってしまったのですが
ちゃんと形になり、焼きたてをたっぷり食べられました~。
友人もすごく満足してくれたようで作った身として
とても嬉しかったです。
と、思っていたら周りの友人らからピザを求める声が出てきてちょっとビックリ。
でもさすがに枚数足りませんー!
今回はごめんねー!またの機会があったら作るのでそのとき毒見してやってください。(笑)
- HOME -